カメ、メダカ、時々iPhoneー日日是好日ー

今ここにを大切にしたいアラフィフ親父のブログです

2017-01-01から1年間の記事一覧

夏の虫、秋の虫

カブト虫、一向に食欲衰えません。今年も長生きしてほしいです。一方、巷ではバッタがあちこちで飛んでいます。当地は真夏のお日様をほとんど拝むことなく秋の気配です。

また一年、確定です。

先日、カブト虫のメスが動かなくなっていました。今年、なぜかオスの方が元気なんですね。しかも、潜ってばかりでどこにいるのか、生きてるのかどうかも分からんくらいです。そんな折、見つけてしまいました。幼虫です。もうひとシーズン養殖確定です(泣)頑…

8月のナマズ

8月に入って、ナマズめっきり反応しなくなりました。本来、水量が減少のなか水温上昇→釣れないがパタンのようですが、今年は雨で水量が下がらずということで、一見釣れそうなのですがまずもって食い上げそのものがありません。そんな中何とか粘って釣った1匹…

足が太い

当地は30日以上雨の降らない日はなく、なかなか主人の神経痛も良くなりません。久しぶりに鍼灸院に行ってしましたが、夜、天気悪い、疲れが重なると右肩周辺にビリビリきます。 さて、そんな主人を心配してくれるカメ、八重様です。最近全員いるかどうかチェ…

お盆で墓参り

お盆の御墓参りを済ませ実家に行くと、母の実家から送られて来たと亀のお菓子でした。御前崎の亀屋さんのお菓子です。同じく実家のカメちゃんです。愛想が良くなって来たと盛んに母は主張してましたが、相変わらず警戒心バリバリのカメです。まあ、亀として…

カメミチの夏

年がら年中、メスを追いかけることばかりのカメミチ♂です。求愛行動以外にこれといった芸もなく、ちょこまかしてる姿は楽しげではあるのですが、なかなかブログに登場する機会がありません。珍しく石の上でダラダラしておりましたので、慌てて写真を撮りまし…

涼しげなカメ

春に甲羅部分の苔がぶっ飛んでいったカメ盆栽です。その後苔の緑色が深まって、明らかに成長の兆しが見られます。玄関に置いてあっても、奴らと違って逃げて行きませんからお利口さんですね。一方の八重様も、負けず劣らずの目ヂカラです。他の連中を含めて…

やはり別格

昨日は隣県に出張、しかもジメジメで涼しく一日中神経痛で痺れてました。 帰宅してお風呂に直行、身体を温めるとかなり楽になります。脱衣所に向かうときにいつもはブリッジ下にいる八重様が出てきました。じっとこちらを観察、餌が欲しいだけかもしれません…

隠れてばかり

日中暑いせいで夏バテ気味なのか、我が家のカメズはこんな感じでブリッジの下でおしくらまんじゅうしています。写真の八重様は全て入りきらず、いつも頭隠して尻隠さずです。一方のカブト虫です。もう2ペアしか残ってません。ようやくカップルの撮影に成功し…

熊本遠征

体調と向き合いながらでしたが、週末は熊本に出張してきました。現地での会議と被災地支援視察を兼ねたボランティアです。初日の会議が熊本城の目の前の会議場でした。木々が伸びていて修復中の本丸は見ることが叶いませんでしたが、上の写真でも石垣が崩れ…

今年の我が家のカブト虫

今年の我が家のカブトムシです。もともと120匹いたところから幼稚園、保育園、小学校、近所のお子さんに寄付をして幼虫段階で数を調整したのですが、最終的に何匹残したのかよく分かりません。このオスはペットボトルの幼虫観察キットからかえったのですが、…

カブト虫、出揃わない

鯰釣りの時間に押されて、カブト虫のまとまったお世話をする時間がありません。そもそも、今年のカブト虫、オスを含めて潜ってばかりいて、無事に全員羽化したかの確認作業、つまり引数をカウントできません。数日以内に代休をもらう予定なので、そこで一気…

鯰釣れず、亀は入れ食い

昨日も仕事があったのですが、自宅に戻って夕寝してから出撃してきました。激アツスポット二箇所目の一投目でバイト、しかしこの時点でまだ1人だったためタモを使うわけにもいかず、三度ぶっこ抜こうとしたのですが重くて上がらず、愛するルアー、ヒゲプリマ…

ビゲプリマ

最近ナマズのナイトゲームにすっかりハマっております。アルコールを飲むと神経痛が突発的に生じやすいこともあり、アルコール禁止を自らに課した代わりに、田んぼの中の用水路で夜な夜な6000歩歩いてます。スポーツジムと似たような効果があり、体重も2キロ…

食しながらの卍

暑い日が続きますね。陸地の餌皿には100均の醤油皿を流用しているのですが、先日は食べ終わった八重様がそのまま卍型のビローンポーズをしながら寝てました。 カブト虫は、その後さらに1匹出て来ましたがまたオスで4匹全てオスでした。あと数日したら、一旦…

亀の子束子

伝統的かつ代表的な台所用品といえば亀の子束子ですね。パッケージに描かれている絵、イシガメです。浮世絵を含め後ろ斜め45度から描かれているものが多いのはなぜでしょう?我が家の連中でも同じように撮影できるかトライしてみたのですが、、、 ダラダラし…

暑い→カメ活性

福島駅のパン屋にて。なんで亀の甲羅が緑なのでしょう。イシガメ仕様のオレンジのパンも作ってほしいものです。ちなみにこの日の福島駅前の温度計は41.9℃でした。温度計が暑さで故障したと思いたかったです。 さて、温泉入浴中の八重様です。水場に行くとま…

カブト虫2017

組合の仲間のところが続々羽化していると聞いてチェックしてみたところ、我が家もオスばかり3匹羽化してました。まだ飛びません。羽が完全に乾ききっていないせいでしょう。同じ容器にいた幼虫は全て兄弟姉妹ですから、数日のうちに全て羽化してくるはずです…

鯰釣り復活

帯状疱疹による神経痛から8割方復帰しました。この間気を紛らわせようとYouTubeばっかり見ており、鯰釣りのイメトレを重ねてきたのでした。 で、夜釣りに復活!師匠が開拓したポイントの脇の小さな用水路で釣りました。この夜は1匹だけでしたが、何回か引き…

キスするように威嚇する

カメミチ左と八重さまです。この写真だけをみると2匹はラブラブで顔を寄せ合っているように見えますが、カメミチの求愛行動のしつこさに威嚇しているシーンです。その証拠にカメミチが首をすぼめています。ただ、八重様は威嚇のみで決して噛んだりしないとこ…

おんなじ格好で縦列駐車

強制乾燥中の直虎とキリさんです。この2匹、いつもくっついています。今日は奇しくも同じ方向を向いて右前脚を出してました。水が入るとなかなか乾かす場所がなく、自ら日光浴する姿はありません。少し環境を変えなくてはならないのかもしれませんね。

カメミチそっぽを向く

全然登場回数が多くないのに、密かにファンが多いカメミチ♂です。相変わらず年中前足をヒラヒラさせながら、八重様や時には梅ちゃんへの求愛行動に励んでいます。この時期彼は水場にいることが多く、なかなか日光浴に上がってきません。この辺りが甲長が大き…

左回転と右回転

カメリ♂です。卍型のビローンポーズ、師匠によればオスではあまり見ないとのこと、彼については例外なのかもしれません。卍型なのかストレート型なのかくらいにしかこだわって観察していなかったのですが、写真をよく見ると卍の回転は両方あることが判明。な…

帯状疱疹再発

右手でつり革を握る一方で、両脚開脚してダラダラしている八重様です。 他方、主人はこの間、帯状疱疹を再発させ神経痛でのたうち回っておりました。ちょうど震災の年ですから今から6年前の今頃、右胸に断続的に激痛が走り、心筋梗塞、ヘルニアと疑われたあ…

蛹になりました

早く生まれた方の幼虫が先に蛹になりました。こちらはオスですね。蛹になってもモグモグと動くのでビックリしました。じっとしてるわけではないのですね。上の土を削ったら蛹室見えたので、偶然観察キットになりました。

吊り革ポーズ2

八重様に引き続き、梅ちゃんもサラリーマンかの如く吊り革につかまっているかのようです。卍型にやるビローンポーズの変型かと思いますが、何を考えながらリラックスしてるんでしょう。亀の気持ちが知りたいですね。 主人は昨日誕生日でした。沢山の方からお…

カメホ、珍しく陸上で食す

この時期、オスどもは水中で過ごすことが多く、かつエサも陸上では滅多に食さないのですが、先日は珍しくカメホ♂が陸地の醤油皿を独占しておりました。動きやすい醤油皿を右前足でしっかり固定するとは流石です。八重様たちがそうしてるのを見て模倣したとは…

八重様の近影

最近、カメミチの近況を教えて!とリクエストがあり、ちょうどブリッジの上で気持ちよさそうにしてたのでカメラを撮ろうと思ったら、八重様が邪魔するかのように覗き込んできました。流石のドンピシャ目線!女優ですね! 今度は水を抜いた水槽の中で卍型のリ…

オスどものビローンポーズ

以前、師匠より、オスのビローンポーズはメスと比較してレアだと教えてもらいました。それゆえ、我が家のオスに限ったことなのかもしれませんが、ダラダラ感が半端ないです。ただ、後ろ足が長くないので迫力に欠けますが、、。 ついでに、乾いたところをよく…

そろそろ蛹になって!

海の日の頃羽化する我が家のパタンからすると、後少しで蛹になってほしいところです。上の写真では既に蛹室が出来上がっており、色もいい感じに変化してきてるので心配していないのですが、、 後から孵化したこちらの容器の幼虫は、まだ蛹室を作る気配なしで…