カメ、メダカ、時々iPhoneー日日是好日ー

今ここにを大切にしたいアラフィフ親父のブログです

カブトムシ

Coming soon!!

福ちゃんのハウスの隣に新しい容器が!現在カルキ抜き中です。何がやってくるのかお楽しみです! カメホ♂です。左後ろ足をダラダラさせてますね。彼がこのような弛緩した姿を見せるのを初めて目撃しました。 お盆に我が家に疎開してきたカブト虫、まだ餌を食…

さてどっちだ

先日、家族に居間の電気を消してから寝るように言われ、その通りやったつもりがテレビのリモコンでクーラー消そうとした主人です。完全に病んでますな。 さてこの写真から、福子の尾っぽの根っこが太くなってきてるような気がしてきました。 実際にお尻の位…

アリンコさんについて

蝶が飛んでるようにも見えたので近寄ってみましたら、アリが何らかの昆虫の羽を運んでおりました。自分の身体より何倍も大きいものを一生懸命運ぶ姿に感動しました。よぼ顎が強いのでしょうね。 先週、某学校に仕事で呼ばれたのですが、渡された封筒にこんな…

目ヂカラアップ練習中

先日八重様の目ヂカラ写真を載せて話題にしたのが他の女子に伝わったのかもしれません。ブリッジの上で梅ちゃん左と希さん右が目ヂカラ写真の練習をしてました。よく見ると風神雷神に似てますね。 本家の八重様はと言いますと、 おいでなすってポーズで、お…

カブト虫養殖復活?

仕事場の裏山にカブト虫がいるのを上司が見つけ、一緒に取りに行ってきました。同僚で好きな人がいるらしく彼にさしあげることにして、お盆休み明けまで私が預かることになりました。さすがに、昨年度まで本格ブリードしてましたので、そそくさと飼育環境を…

カブト虫飼育引退

本日、三つあったケースの土を掘り起こしてみました。その結果、まだメスが2匹頑張って生きていること、そして幼虫は写真の2匹だけということがわかりました。オスを早く養子に出し過ぎたこと、土がいつもと異なることなどが原因として考えられます。いつか…

イライラ、そして癒される

仕事でうまく行かないことが重なり、イライラして帰宅。ここんとこ、ナマズもバイトがあるもののいっこうにフッキングせず、これまたイライラしてきます。 そんなときにはやはり八重様のダラダラポーズです。今日は両前脚で餌皿押さえて、後ろ足は片方だけ伸…

オフ会を前にして

今月末はカメ師匠とオフ会が予定されています。カメのご縁で全くのインフォーマルな関係が私は好きです。そのカメ師匠のところから我が家に一年半前から疎開している直虎(多分メス)があっという間に見た目でもカメミチを追い越しました。 自分が期待してい…

暑い暑い💦

カブトムシ♂、最後の一匹と思われる彼がお向かいさんのお孫さんのところに養子に行きました。残ったメスは4匹くらいですが、交尾済みだと思うので後は産卵に期待することにしましょう。 あまりに暑い日が続くので帽子を買いました。ホントはパナマハットにし…

酷暑40度

当地は、国内で最も凄いやすい政令指定都市だと言われいます。その理由の一つが、一年間の中で寒暖差が最も少ない都市だからだそうです。しかしながら、今年の夏は違います。今日は日中35度の天気予報の所、実際は37.2度だったそうです。ちなみに主人の車の…

暑いですね☀️

毎日暑い日が続いています。当地はこの2日間少し涼しいと感じられる気候に戻ったものの、また酷暑に戻る予定だそうです。 さすがにここまで暑いとビローンという表現より、単に後脚が弛緩してる感じですね。 カブトムシ、羽化が続いています。いまのところ7…

2018カブトムシ羽化

暑い日が続いています。カメズはご覧のようにダラダラ過ごしています。羨ましいです。 さて、今年も海の日にドンピシャでカブトムシが羽化し始めました。あちこちから里親の申し出があり嬉しい限りです。気になるのは全体的に小さめなのと、オス6メス2とオス…

ちょっとした賭け

今年度より職場が変わったりと時間がない中で、例年はGWの頃に替えるカブトムシの土をそのままにしてしまっておりました。ケースの縁にいる連中を見ると少々黄色くなってきており、蛹になる前兆と思われました。一方で土の上に幼虫が出てくる頻度も高く、う…

冬支度

久々に八重様を持ちました。他のカメズとは違ってバタバタしない、逆に引っ込めもしない、後ろ足のダラダラ具合はまさに信頼関係の証です。 ところで、 八重 15.5㎝ 620g→622g 梅子 15.2㎝ 601g→601g まれ 15.1㎝ 524g→512g カメリ 10.4㎝ 192g→198g カメミ…

アルビノ幼虫

パンケーキのように固まった土、いい感じで水分を含んでいる証です。今年はふたケースで飼育してきましたが、合計で52匹の幼虫がおりました。初齢、二齢、終齢と大きさもまちまちで、メスが何回かに分けて産卵したことによると思われます。 アルビノの幼虫も…

10月になっても夫婦健在

また月が変わってしまいました。時間の流れが速すぎて、やることがたくさんあるのに追いつきません。 ところで、10月になったにもかかわらず、カブトムシ夫婦揃い踏みを目撃してしまいました。夏場はメスがずっと潜っていたので、今頃になって!という感じで…

男女揃い踏み

こちらのケース、オスばっかりみていて全然メスの姿をみていなったので、メスはもうとっくに亡くなってしまったと思っていました。九月になって昨晩ようやく男女のペアの撮影に成功しました。ケース越しに覗くともう幼虫が孵化していますので、もう産卵を何…

兵どもが夢の跡

陸地の醤油皿に餌をあげたらこの通り↑みんな集まってきました。 その姿を見届けた主人はお風呂へ。出てきたところ、餌は皆無、カメリ♂だけが残ってました。相変わらず綺麗に残さず食べてます。 綺麗に残さず食べるといえば、、、 ツノが邪魔するはずなのに、…

夏の虫、秋の虫

カブト虫、一向に食欲衰えません。今年も長生きしてほしいです。一方、巷ではバッタがあちこちで飛んでいます。当地は真夏のお日様をほとんど拝むことなく秋の気配です。

また一年、確定です。

先日、カブト虫のメスが動かなくなっていました。今年、なぜかオスの方が元気なんですね。しかも、潜ってばかりでどこにいるのか、生きてるのかどうかも分からんくらいです。そんな折、見つけてしまいました。幼虫です。もうひとシーズン養殖確定です(泣)頑…

隠れてばかり

日中暑いせいで夏バテ気味なのか、我が家のカメズはこんな感じでブリッジの下でおしくらまんじゅうしています。写真の八重様は全て入りきらず、いつも頭隠して尻隠さずです。一方のカブト虫です。もう2ペアしか残ってません。ようやくカップルの撮影に成功し…

今年の我が家のカブト虫

今年の我が家のカブトムシです。もともと120匹いたところから幼稚園、保育園、小学校、近所のお子さんに寄付をして幼虫段階で数を調整したのですが、最終的に何匹残したのかよく分かりません。このオスはペットボトルの幼虫観察キットからかえったのですが、…

カブト虫、出揃わない

鯰釣りの時間に押されて、カブト虫のまとまったお世話をする時間がありません。そもそも、今年のカブト虫、オスを含めて潜ってばかりいて、無事に全員羽化したかの確認作業、つまり引数をカウントできません。数日以内に代休をもらう予定なので、そこで一気…

ビゲプリマ

最近ナマズのナイトゲームにすっかりハマっております。アルコールを飲むと神経痛が突発的に生じやすいこともあり、アルコール禁止を自らに課した代わりに、田んぼの中の用水路で夜な夜な6000歩歩いてます。スポーツジムと似たような効果があり、体重も2キロ…

カブト虫2017

組合の仲間のところが続々羽化していると聞いてチェックしてみたところ、我が家もオスばかり3匹羽化してました。まだ飛びません。羽が完全に乾ききっていないせいでしょう。同じ容器にいた幼虫は全て兄弟姉妹ですから、数日のうちに全て羽化してくるはずです…

蛹になりました

早く生まれた方の幼虫が先に蛹になりました。こちらはオスですね。蛹になってもモグモグと動くのでビックリしました。じっとしてるわけではないのですね。上の土を削ったら蛹室見えたので、偶然観察キットになりました。

そろそろ蛹になって!

海の日の頃羽化する我が家のパタンからすると、後少しで蛹になってほしいところです。上の写真では既に蛹室が出来上がっており、色もいい感じに変化してきてるので心配していないのですが、、 後から孵化したこちらの容器の幼虫は、まだ蛹室を作る気配なしで…

カブト虫、蛹になる

我が家のではなくて、市内の保育園に寄付したカブト虫が蛹になりました。我が家のはまだなので、おそらく先方が室内飼い→温度が高いということが影響してると思います。良い感じで底面の端っこに蛹室を作ってくれました。これなら園児たちがいつでも観察でき…

カブイチゴ2017

今年度のカブいちご🍓です!知り合いのイチゴ園で実験中。もちろん、リン酸の効果で甘みが半端ないです。もっとたくさんのカブトムシを育て、ウンPを沢山現地に届けなくてはなりません。

カブト虫の土替え

今日は風が強い1日でしたが、GW最終日ということで懸案のカブトムシの土替えを行いました。組合員の一人に来ていただいて、新たに五匹を暖簾分けし、残りも新組合員や小学校向けの寄付に向けの暖簾分けを行いました。 こちら↑が小学校向けのサナギ観察キット…