カメ、メダカ、時々iPhoneー日日是好日ー

今ここにを大切にしたいアラフィフ親父のブログです

2017-01-01から1年間の記事一覧

12月の健康診断

あっという間に年末になってしまいました。今年はなかなか仕事がたまっていて大変なことになっています。カメズも、今年最後の健康診断です。この調子で大きくなると、来年は子ガメがカメミチらオス軍団を追い抜くかもしれません。楽しみです。 八重 15.5㎝ …

我が家に来て1年、可愛いです。

我が家に関西弁を駆使する子ガメが2匹やってきてもう一年経ちます。完全に餌付けに成功しました。写真のように寄ってくると可愛いものです。新たな尾切れもなく、水カビ病とも無縁でホッとしています!いつも非常に仲の良い2匹です。

変わらぬ日々の中での発見

カメを再び飼育すること早6年経ちました。メスや子亀を中心にまだまだ大きくなることでしょう。一方で、新たな発見をすることが少なくなってきました。夏場にナマズ釣りに夢中になっていたことも関係しているかもしれません。 数日前の八重様の様子です。玄…

11月の身体測定

月が変わってしまい師走となりました。 先月の身体測定の結果を載せてませんでした(泣) 八重 15.5㎝ 622g→633g 梅子 15.2㎝ 601g→602g まれ 15.1㎝ 512g→535g カメリ 10.4㎝ 198g→198g カメミチ 9.4㎝ 135g→138g カメホ 10.9㎝ 212g→204g 直虎 7.7㎝ 78g→86g…

関係性の構築

我が家にやってきて一年が経とうとしている昨年生まれの二匹の子ガメです。普段から大の仲良しで、上の写真のようにくっついています。そんな彼らは、いつのまにか主人が餌袋を持っただけで寄ってくるようになりました。下の写真のように、首を伸ばしての必…

ヒーターの話

我が家のカメズは冬眠をさせてません。そのため、冬場は水中ヒーターで加温となります。今シーズンはヒーターを新調しました。ところが、出力が良くなく、結局昨年までのヒーターがサーモスタット式でしたから、ヒーター本体だけを付け替えて事なきを得まし…

ズーナマ倶楽部2017最終戦を終えて

今シーズンの新たな趣味、ナイターでの鯰釣りがいよいよ最終戦となりました。当地の天気予報では今晩こそ15度以上あるものの、今後は10度切る日がほとんどで、そうなると減水+低温で人も魚も寒くて釣れないことでしょう。私に鯰釣りのきっかけを作ってくれ…

気圧を測る

この間の台風二回到来による低気圧と秋の朝の冷え込みで、さらに神経痛に悩まされている主人です。お守り代わりに携帯していた鎮痛剤を飲みきってしまい医者にもらいに行ったところ、神経痛に効く別の薬も処方されました。どのみちアルコールは3ヶ月以上口に…

冬支度

久々に八重様を持ちました。他のカメズとは違ってバタバタしない、逆に引っ込めもしない、後ろ足のダラダラ具合はまさに信頼関係の証です。 ところで、 八重 15.5㎝ 620g→622g 梅子 15.2㎝ 601g→601g まれ 15.1㎝ 524g→512g カメリ 10.4㎝ 192g→198g カメミ…

台風後の桃源郷

月曜日に台風が当地にも上陸しました。おそらく増水してナマズは皆どこかに流されてしまったのではないか、相変わらず釣りにならないくらい水位の高い状態なのではないか、あるいは逆にもうとっくに水位が下がってしまい釣りにならないのではないか、そんな…

ズーナマ桃源郷その後

今週は、仕事が忙しく、かつ夜も気温が下がりズーナマ出撃は控えておりました。昨日、台風前で夜の気温はまあまあ、かつ雨上がりになるということで、同僚パイセンと満を持して出撃致しました。当然場所は桃源郷と命名した水路であります。 現場に到着すると…

ズーナマ桃源郷発見!!

10月に入ってめっきり夜に寒くなり、カメも食いが鈍くなり、カブトムシは次世代に命が引き継がれ、ナマズも反応しなくなって来ました。1匹も釣れないどころかバイトのない日すらあり、もう今季最終戦かと思う日々でした。 そんな最中、大きな川の下流域にあ…

秋の夜長のダラダラ

警戒心の強い希さん、このようにダラダラしていても、人の気配を感じると下の写真のように固くなってしまいます。 さらに警戒心が強いのは実家のカメ、かめちゃんです。主人の前では、まず伸び伸びしてる様子を見たことがありませんね。 他方、気配を感じて…

大物の予感

子ガメを乾かす時に、大人たちの容器に一時避難させたのですが、気がついたら大きいお姉さまたちと一緒にくっついて寝てました。怖くないんだろうか?逆に安心しきっているのかもしれませんね。

アルビノ幼虫

パンケーキのように固まった土、いい感じで水分を含んでいる証です。今年はふたケースで飼育してきましたが、合計で52匹の幼虫がおりました。初齢、二齢、終齢と大きさもまちまちで、メスが何回かに分けて産卵したことによると思われます。 アルビノの幼虫も…

一週間経過して

先週の土曜日、上野駅の構内で購入したパンダの鉢?です。水分が紐を通じて下から上に上がってくるなんて半ば信じがたかったのですが、パンダの赤ちゃん誕生記念に購入してみました。 半信半疑のまま三日が経過しました。早くも発芽↓ 二日経過して木曜日がこ…

二足歩行前夜

水温が少し下がるこの時期、イシガメ特有の水カビ病が心配になります。 時々写真のように強制乾燥させるとともに、そんなときは2匹揃ってそっと大人の容器に移しています。 そうしましたところ、写真の通り二足歩行しそうな勢いで、しかし微動だにしない直虎…

ナマズ終焉間近、新たな趣味模索か

昨晩も師匠たちとナマズ釣りに出撃しましたが、深夜12度まで気温低下しておりました。人間もそしておそらくナマズも寒くて釣りにならず、神経痛の激痛を忘れさせてくれた新たな趣味は終盤戦を迎えようとしております。10月に入って用水路の水も大減水、上の…

10月になっても夫婦健在

また月が変わってしまいました。時間の流れが速すぎて、やることがたくさんあるのに追いつきません。 ところで、10月になったにもかかわらず、カブトムシ夫婦揃い踏みを目撃してしまいました。夏場はメスがずっと潜っていたので、今頃になって!という感じで…

オケラ2号

またまたお目にかかってしまいました。オケラです。前回と同じ場所です。軽く二桁はいました。ブンブン飛んでるオケラは圧巻でした! 一方、我が家の梅ちゃんです。足太くなりました!!八重さまと間違いそうになりました。

八重様待つ

写真の手前に醤油皿があり、そこに餌を置き始めるとブリッジの下からノッシノッシと八重様が出て参りました。餌を置き終わるまでじっと待っていました。久しぶりのカメラ目線で嬉しい限りです。この後、他の連中がたどり着くまえにガリガリと音を立てながら…

スワン強し

いつも体力増進と神経痛対策、ストレス解消を兼ねて行なっている鯰の夜釣りです。一昨日は深夜までの会議(もちろんノンアル)終了後に先にやってる仲間の元へ。そこは安定した水量のある水路ゆえ、釣れても釣れなくても楽しい所です。しかしながら、向かう途…

人の動きを予測するカメ

水が入るのを並んで待つカメリのカメミチいずれもオスです。 主人の姿を見て、水が入るのを予測したんでしょう。徐々に近づいてきて、最後はレンガのところまで来て待っていました。オスは、メスに比べて自由気ままなので、こうした行動をみると可愛くて仕方…

台風一過→鯰釣り

連休は名古屋への出張でした。台風の直撃にあいましたが、帰りの新幹線の中からみた富士山は雲がほとんどなくとても綺麗でした。自身は住んだことがないのですが、両親が静岡県出身なものですから、その影響なのか私にとっても富士山は特別な存在です。 さて…

70g台になりました!

すっかりリラックスしてる子ガメ、左から直虎とキリです。両者とも70g台に突入、今のところ皮膚病になることもなく元気に過ごしています。 彼らは、八重様らとは異なるケースに居るのですが、大凡写真のように2匹くっついていることがほとんどです。ケースは…

37年ぶりの再会

オケラです。正確にはケラのようですね。有名な歌の歌詞に出てきますが、実物見たことない日本人は約7割もいるそうですね。 私も、子どもの頃から見たことないまま歌を歌っていたのですが、小3の時に校庭の側溝で発見して大興奮した記憶があります。 今回、…

九月の体重測定

いつもは左の八重さまばかりが目ヂカラ強いのですが、この日は右の梅ちゃんもじーっとこちらの様子をうかがってました。 女子2匹から注目され、ニヤニヤしてしまった主人です。 さて、今月の健康診断です。 八重 15.5㎝ 619g→620g 梅子 15.2㎝ 608g→601g ま…

待つこと:縦列渋滞とナマズ釣り

餌をやりに近づいていったところ、綺麗に並んで待つメス3匹です。この後実際に餌をあげたところ、我先にと醤油皿のところに密集して来ました!爬虫類でも待つことを知ってるんですね。 待つといえば、秋が来るのを待ってました。というのは、最近の趣味のナ…

男女揃い踏み

こちらのケース、オスばっかりみていて全然メスの姿をみていなったので、メスはもうとっくに亡くなってしまったと思っていました。九月になって昨晩ようやく男女のペアの撮影に成功しました。ケース越しに覗くともう幼虫が孵化していますので、もう産卵を何…

兵どもが夢の跡

陸地の醤油皿に餌をあげたらこの通り↑みんな集まってきました。 その姿を見届けた主人はお風呂へ。出てきたところ、餌は皆無、カメリ♂だけが残ってました。相変わらず綺麗に残さず食べてます。 綺麗に残さず食べるといえば、、、 ツノが邪魔するはずなのに、…