カメ、メダカ、時々iPhoneー日日是好日ー

今ここにを大切にしたいアラフィフ親父のブログです

メダカ

メダカ養子に出る2

昨日は、りゅうきんを飼っている後輩宅に楊貴妃メダカを届けてきました。これまた小さいお子さんがいるお宅で、家族間のコミュニケーションの一助となればとの思いからお譲りしました。 早速この食いつきようでとても嬉しい気持ちになりました。まだまだ稚魚…

怪奇現象?

メダカの容器、我が家は三つあります。写真はそのうち二つです。下段は加温しないで親メダカとドジョウがおり、上段は痩せ細り病と思われる泳ぎが正常でない稚メダカが加温状態で暮らしておりました。上段は加温ですから蒸発して水位が徐々に低くなるのです…

闘いの第二ラウンド

サカマキガイ、通称スネイルを駆除して安堵していた昨今、赤玉土より小さい複数の動く物体を発見しました。奴らです。スネイルの再来でした。恐らくは布袋草に卵がくっついていたからだと思われます。タニシとは異なりジェルのような卵で生み、しかも雌雄同…

少しのご無沙汰です

久しぶりです。この間、9回目の311を迎えてお墓参りをしてきました。我が家のカメズといえば、上の写真の通りでして、八重様が斜めというかほぼ90度回転しています。八重様の下にヒーターがあるからなのですが、それにしても大胆です。 最新の健康診断の結果…

我が家のメダカ飼育方法

昨秋に7匹いただいた楊貴妃メダカがその後産卵し、50匹以上の稚魚が誕生しました。水温が下がり始めた頃でしたので、親はそのまま冬眠状態で飼育してますが、稚魚は加温して対処してきました。そのおかげでこの春には周囲に里子に出しても良い大きさまで漕ぎ…

ウパッチ二世誘拐される

今日は、昨日までの遠征の疲れもあってゆっくり起床した主人です。玄関に降りてきていつもの調子でカメズやメダカ、タニシらにおはようの挨拶を済ませたところで、ウパッチ二世の容器ごとないことに気がつきました。慌てて家族に連絡を取ってみたのですがす…

みんな集合

写真のように、最近なぜかメダカがヒーターの周りに寄ってきます。考えられる理由は二つ、一つはヒーターの効きが良くなくなった可能性のあること、もう一つは容器を発泡スチロールからプラスチックに換えたので保温性が良くないことです。ただし、餌はよく…

オオタニシ

久し振りの八重様登場です。寒くないのかと心配になりますが、レンガと壁の間にヒーターがあるのでここが1番暖かいのでしょうね。この時ばかりはカメラ目線はなくしばしまったり過ごしておりました。 ところで、我が家のタニシの話です。マルタニシの大と称…

メダカ稚魚更なる引越し

メダカ稚魚、だいぶ大きくなってきましたので、さらに大きい容器にお引越ししてもらいました。水底にどうしても餌が残ってしまいますので、水質改善も兼ねました。見た目もスッキリ、めだかも全員無事にお引越し完了したのですが、気になっているのがタニシ…

そこに常にいない→心配になること

丸で囲んだタニシの稚貝の話です。 サカマキ貝を駆除したのち、本物のタニシの稚貝が生まれてきて大喜びしていたのですが、結構な確率で⭐︎になってしまいます。それでもこれまでマックスで4匹の稚貝を同時に目視しました。問題は、貝は結構なスピードで移動…

今年の主役はワシだ!

大きくなった女性陣を太刀持ちと露払いのように従え、カメホ♂がカメラを直視してきました。今年はワシの出番といいたいのでしょうが、彼は求愛行動にあまり熱心でないこともあり、オスの中でも1番大きいのにもかかわらず普段は目立ちません。今年は一念発起…

ジャバ参上

年末にペット屋にて、ジャンボサイズのタニシを発見しました。通常の5倍のお値段でしたが、最近タニシに癒されてる主人としては即ポチッとしてしまったわけです。 何となくスターウォーズのジャバ・ザ・ハットに似てることからジャバ1号、2号と命名。それに…

メリークリスマス

メリークリスマス! 今年は、仕事の関係でクリスマス礼拝に出てきました。前後してヘビー級の会議が重なりため息ばかりでしたけれども。 今年もクリスマスのモデルは八重様です。メダカやそのお掃除役であるタニシばかりに目を奪われてますが、一年を通して…

東京日帰り出張

火曜日は、朝早起きしての東京日帰り出張でした。 新幹線の中でもiPad Pro活躍してくれました。iPadにはマイドキュメントのフォルダーないので、documentsというフリーのアプリを導入、ドロップボックスなどのクラウドとも連携していて、しかもダウンロード…

稚魚のお引っ越し

ある程度稚魚が大きくなってきたので、思い切って容器をお引っ越ししてもらいました。今度は親同様、赤玉石を敷き詰めてバクテリアを増やす作戦です。一匹ずつ掬って全部で58匹カウントできました。春までヒーター入り容器でぬくぬくと育っていただきます。

温浴と冬の寒さ

ヒーターの上に甲羅を置いて脱力してる萬平さんです。隣にはヒーターなしのメダカの親とドジョウがおりましてこちらは7度です。 容器を叩いても全く動きません。冬眠中です。

これぞ本物のタニシ

昨晩、深夜にサカマキガイの駆除を敢行したおかげで1日眠かったです。しかも魔の14時間勤務でした。 これぞ本物のタニシです。ちゃんと右巻きになってます。そういえばカタツムリも原則右巻きでしたね。左巻きマイマイという珍しいのもいますけど。 とりあえ…

本物のタニシは泳がない

先日、タニシが背泳ぎで泳いでいたという記事を書きました。 黒くてツノが見えてる奴です。 実は、少しばかり疑問に思っていたことがありました。それは、元々購入した大人のタニシは泳がないのに稚貝はなぜ泳ぐの?ということです。とことん調べてみたとこ…

タニシ泳ぐ

ヒーターにひめタニシが付着してます。驚きなのは、タニシは泳ぐということです。へばりついて壁を這うものだとばかり思ってましたが異なりました。最初は浮いてるだけかと思ったのですが、結構なスピードで水面を移動してることが分かりました。方向転換も…

生命が宿るバケツ

順調に大きくなる楊貴妃メダカの脇で、何やら微妙に動く小さくて黒い物体を発見‼️最初は汚れが何かだと思ったのですが結構短い時間で動いている。ひめタニシの稚貝でした。バケツ恐るべしです。針子用のパウダー状の餌がどうしても水底に沈殿しますから、こ…

寒い中足全開

どうもカメハウスの水中ヒーターの調子が良くないらしく、ずはり故障ですね。さきほど新しいのをポチッとしておきました。 大概そんな時はみんなで陸に上がって縮こまるところなのですが、さすが八重様はエンジン全開、真夏を思わせるビローンポーズを惜しげ…

ヒドジョウ

ヒドジョウ一号と二号です。オレンジ色が楊貴妃とお揃いで映えますね。昨日に比べてだいぶ機敏な動きになりました。それを見ていたら、主人も少し元気が戻ってきました。水草も導入したのですが、気のせいかメダカが浅い位置に上がってきたように思います。…

お掃除部隊購入

今日は土曜日なのに仕事があり、先週末も仕事でしたから、せめて心の換気をしないといかんということでその時間まで久しぶりにがっつり洗車をしてきました。それでも時間が余ったので、普段は行かないペット屋に行ってきました。我が家の石巻貝は全滅、シマ…

御朱印@京都2019秋編

今回の京都遠征は出張ということで時間がなく、ホテルと最寄駅の間にあった小さな神社仏閣をお参りしてきました。その中でも、ずっと前から気になっていたのが護王神社でした。奈良時代の終わりの頃、当時の天皇に寵愛を受けていた道鏡を次の天皇にとのお告…

甲冑のようなお尻II

前回、希さんのお尻のギザギザを取り上げたのですが、私の取り上げないでどうするの!と言わんばかりに八重様の甲冑のようなギザギザも見せてくださいました。流石の貫禄、そして後ろ足のオレンジのラインも目立ってますよね一方オスは年々メラニン色素で黒…

甲冑のようなお尻の甲羅

希さんのお尻です。甲羅がギザギザしてますよね。これはニホンイシガメの特徴の一つでもあります。甲冑のようにも見えますね。希さんは我が家のカメズの中でも甲羅のオレンジの発色が最も強いカメです。実は甲羅だけでなく後ろ足にもジャージのストライプの…

根気比べ2

今日は、なかなか出てこないので三匹ともひっくり返してみましたが、動かないので強引にイソジンを塗りました。1日テカテカになるまで乾燥させたので、良い感じに塗れました。しばらくさらに乾いて頂いて、就寝前には水を張ろうと思います。やっぱり、一番右…

根気比べ

今晩はカメズハウスの水を全て干しました。水カビ病予防のための乾燥ナイトです。オスに順番にイソジン治療を施しましたが、最後のカメホ♂がしぶとく尾っぽを畳んでなかなか患部を出してくれません。写真の状態で五分ほど我慢比べ、最後は根負けしくるりと回…

針子あらわる㊗️

布袋草がやはり良かったのか、これまで無精卵続きだったメダカが孵化しました。昨日最初にボウフラのような小さいのを確認した時は六匹だったような気がするのですが、先ほど見てみると最低でも二桁はおります。メダカの稚魚を針子というようです。メダカで…

水カビ病

先日の台風で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。主人の地元でも被害が出たので、できる支援をしていきたいと考えています。 台風で気圧が動いたこともあってか、最低気温がずいぶん下がったこともあってか、ここ数日身体がだるく、それでいてヘ…